eラーニング E-LEARNING

【オンデマンド配信】2023年度 人工呼吸ケアセミナー

すでにお申し込みいただき、視聴案内のメールを受信された方は「受講開始」ボタンをクリックし、IDとパスワードを入力ください。
※ 受講の申し込みをされていない方は、受講申し込みをお願いします。

WEBセミナー 2023年度人工呼吸ケアセミナー(オンデマンド配信)
臨床ですぐに役立つオールマイティケアを伝授!
知って得する、人工呼吸ケア
配信期間 2023年10月30日(月)~11月30日(木)

プログラムを視聴する

受講ガイダンス(受講の流れや効果的に学ぶヒントを確認)
(約1分20秒)

~人工呼吸中の呼吸ってどうなっているの?~
1:陽圧換気の仕組みと換気モード

講師:済生会熊本病院 大林哲也先生(約30分)

配信終了

~アラームが鳴っているけど、あなたはどうする?
2:アラーム発生時のトラブルシューティング

講師:講師:日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院 ICU•CCU 長尾大地先生(約30分)

配信終了

~「SAT/SBTしよう!」と言われたけど、何をすればよい?~
3:プロトコルを使用した人工呼吸器離脱の評価

講師:札幌医科大学附属病院 集中治療室 春名純平先生(約30分)

配信終了

~備えあれば憂いなし、突然言われてももう焦らない!~
4:挿管の適応と抜管後の観察ポイント

講師:埼玉医科大学国際医療センター 救命救急センターICU 新山和也先生(約30分)

配信終了

~人工呼吸患者の視点でケアを考えてみよう!~
5:人工呼吸中のケアの視点とコツ

講師:久留米大学病院 サージカルICU 杉島寛先生(約30分)

配信終了

~イメージで掴もう!そのグラフィックと数値の”真”の意味!~
6:グラフィックモニターと換気モニターの見方

講師:東京西徳洲会病院 看護部 戎初代先生(約30分)

配信終了

セミナー概要

ディスカッションセミナーのご案内
見なきゃ損!オールマイティケアをpeep (のぞき見する)してみませんか?実践編への参加もお待ちしています!!(約1分40秒)

WEBセミナー 2023年度人工呼吸ケアセミナー【ディスカッションセミナー】
臨床ですぐに役立つオールマイティケアを伝授!
知って得する、人工呼吸ケア 実践編
開催日時 2023年12月17日(日)13:00〜17:00
受講料
会 員:4,000円
非会員:4,500円
申込期間

2023年10月30日(月)~12月10日(日)最終入金確認日

対象

人工呼吸器装着患者の看護に携わっているICU看護師
定員24名(6名/G ×4)

特記事項

入金後からキャンセル・変更はできません。

セミナー詳細はこちら

問い合わせ先

<学会事務所>一般社団法人 日本クリティカルケア看護学会 事務所
電話:03-5946-8847(平日10:00~17:00)
E-mail:jaccn@supportoffice.jp